情熱の炎
by lapislazuli54 | 2013-01-17 19:52 | 花の写真 | Trackback | Comments(16)
とても美しい赤の おしゃれな形の蕾ですね
とてもたくさんの背景のチューリップのぼかし具合が
引き立てていて 素敵ですね
お見事です。
それにしてもピンクっていいですよね~
淡いピンク、ショッキングピンク、サーモンピンク…。
実は英語のピンクって元来「ナデシコ」の意っだったんですって~!ちょっと驚きですね(笑)
私もマクロでお花を撮影したくなりました。
今日のチューリップもいいですね~
バックの処理も素敵です。
まさに「炎」と言う感じですね^^
チューリップをみると温かい気持ちになれます。
背景も暈しも素敵ですね。
情熱色に心踊りました♪
このチューリップはどちらかいうと昔からあるのに近い…?
形が、女性の指先みたい。きれいにネイルしたきれいな人の指先。
lapisさんの情熱の色はやさしい色合いですね。ほっとする色。
燃えるような赤じゃないところ、いつもの写真から受けるlapisさんらしいなぁ、と感じました。
昨日とは打って変わって、
今日は魅惑的なピンク、
これもまた素晴らしいですね。
わぁ~とってもリアルで手を伸ばせば触れそうな感じ
とってもキレイ~ ん~lステキです ^^♪
優しいんだけど内に秘めてる情熱って感じがホントにステキです
やっぱりlapisさんのお花ってうっとりしますね~
先がとがって、ひゅっとしてて洗練された形でした。これも
私が小さい頃にはなかったわ〜。
都会的なチューリップでした。 笑
お花の…なんて照れるな〜笑
ナデシコっていう意味なの?知らなかったわ。
それで私はピンクに魅かれるのかしら?大和撫子ですから!?
このチューリップの花の形がまさにメラメラもえる炎の形だったんです
とんがっていて、かっこよかったですよ
今はいろんなチューリップがあって、写真撮るの楽しかったです
雪もとってもきれいだけど、やはりこの季節は暖色が
恋しいです。 お部屋にお花があるだけで気持ちが明るく
なりますもんね。お花のパワーってすごいなって思います
いつもありがとうございます。私らしいだなんて光栄です。
赤い薔薇はどうも苦手なんですが、このくらいの赤いチューリップなら
私らしくとれるのかな〜。昔からありそうでない形でしたよ。先が
とんがっていて都会的なチューリップ。かっこよかったです。
本当に、品種改良すごいですね〜見た事ない色のチューリップ
もありましたもん
ちょっとフォトショで彩度をあげています(汗)
本物はもう少し赤っぽいのですが…でも綺麗な色でした
色よりも私はこの洗練されたシェイプに魅了されました
私の熱い思い、伝わりました?
…なんつって、このごろ引っ越しの疲れが出てきて、休んだぶん
仕事もいっぱいいっぱいで… PCの前で空想の世界で遊んでいます
写真に対する情熱だけは失わないように今年も頑張るぞ〜
って思ってみたりしています ああ〜〜ゆっくり撮りにいきたい
素敵なお写真です!
私も早く江ノ島にチューリップ撮影に行きたくなりました!
ありがとうございます。ハイジさんの富士山もすごくきれいです